高難易度クエスト「常夜の学舎」攻略情報まとめ

(10コメント)  
最終更新日時:
常夜の学舎
実装開始日:2017/04/19
常設イベント期間:2017/05/31~06/09

高難易度クエスト「常夜の学舎」の攻略情報をまとめたページです。
コメントでは攻略のコツやおすすめ編成を募集してますのでぜひ情報交換の場としてご利用ください。
目次

常夜の学舎とは

ドレスノートで特別な力を解放できる「エレメント」を入手できる高難易度クエスト。
敵のレベルが高く、属性に合ったメンバーやサブドレスをしっかり編成していないとクリア自体が非常に困難な難易度となっています。

開催時間

曜日開催期間クエスト
・7:00~8:59
・12:00~13:59
・18:00~24:59
闇の学舎
・7:00~8:59
・12:00~13:59
・18:00~24:59
火の学舎
・7:00~8:59
・12:00~13:59
・18:00~24:59
水の学舎
・7:00~8:59
・12:00~13:59
・18:00~24:59
風の学舎
・7:00~8:59
・12:00~13:59
・18:00~24:59
光の学舎
・0:00~23:59火の学舎
水の学舎
風の学舎

・0:00~23:59
 
光の学舎
闇の学舎

イベント参加方法

常夜の学舎に挑戦するにはストーリー5の第3章をクリアしている必要があります。
第3章のボスは非常に強力で並大抵のステータスでは太刀打ちできません。
キャラクターを限界まで育成しておきましょう。

クエスト情報

稀に出現するご祝儀トカゲとごく稀に出現するドラゴン以外は曜日に対応した属性を持つ。弱点を突けるPTが有効。難しい場合は★4でも回復スペルを連れていきましょう。
すべてに共通して言えることは、近接攻撃武器種で相手にするのが無難であり、ドラゴンが出ても石巨人とボスを優先して処理するほうがいい。

全曜日共通ノイズ

石の巨人

いつものやつです。全体攻撃スペルが残っている場合は、対応しづらい投石攻撃の予備動作に入った時に打つことでキャンセルもできる。チャージ系(溜めが長い)攻撃はかならずシールドを張って、それ以外はなるべくフリックカウンターで攻撃回数を増やす意識をするのがベストです。
ドラゴン狩りでは、ドラゴンが出る前までにこの石巨人と曜日ごとのボスをどれだけ削れているかがネックです。プレイスキルが高い人は、ボスの位置までカウンターで運びまとめて攻撃を当て、速やかに倒しましょう。

ゴブリン

2体が2回に分けて出現。出現すると画面外から急に突進攻撃をしてきて対応しづらい。そこそこ攻撃力が高く設定されているので、湧出音を効いたらすぐに全体攻撃で倒す対応が無難。
遠距離貫通武器で、突進攻撃を避けつつ石巨人含む3体に当ててアンサンブルゲージを稼ぐのも有効。

トカゲ

ご祝儀とか熨斗とか言われるとても弱いトカゲ。他のすべての敵を倒した時点で、難易度1で20%、2で50%、3では80%で出現する。
エレメント(大)を確定ドロップ。

ドラゴン

ドラゴンと言われ恐れられているとても強いトカゲ。確率は開示されていないが、極めて稀な出現。
漆黒のエレメントを確定ドロップ。弱点はつけないが、HPは比較的低い。その代わり攻撃力がとても高いので、出現したときは難易度が跳ね上がる。
予備動作がわかりづらくフリックカウンターが安定しない尻尾攻撃、画面外からもいきなり仕掛けてくるタックル、当たると削られ続けてしまう火炎系の攻撃と、すべての攻撃動作が厄介。
有志の統計によると難易度3では15分の1程で遭遇するようです。漆黒のエレメンタルを入手する方法は現時点ではこのドラゴンだけ。一日一個くらいの目標で気長にやりましょう。
外見はチュートリアルのドラゴンと同じものです。

大型ボス

Battle1侵入から10秒程で学舎の属性(曜日)ごとに以下の1体が出現する。

火の学舎(火曜日)

カラボス
カラボス
一直線で戦うステージ。ボスの画面外からくる遠距離攻撃が非常に厄介。
つるのムチ攻撃には基本、フリックカウンターで対応。毒霧にはシールドが比較的有効。毒霧攻撃をPERFECT以外で受けた場合、毒状態の間は時間経過とともにダメージが入ってしまうので、毒状態でないメンバーに変えることで被ダメを軽減できます。基本出た位置から動かないので倒しやすい。

水の学舎(水曜日)

アイアン・メイデン
アイアンメイデン
一直線で戦うステージ。遠距離攻撃に対して耐性があるため近接攻撃で挑もう。
行進されるとカウンターしづらく、またカウンターを続ける限り行進を連発してくるのでとても厄介。シールドからPERFECTで返す自信がなければ敵の後ろへ避けてそのまま行かせるのがいいかもしれません。
ただし遠くにいられると画面外から鉄球が飛んできて事故りやすいのですぐ追いかけたい。
地面から火が吹き上がる攻撃は、シールドカウンターを失敗した場合、60レベルフル装備の★5が一瞬で死んでしまう程の威力がある。チャージ動作中の鉄球が赤く光っていたらカウンターを狙わず後ろに回り込んで確実に躱すよう心がけましょう

風の学舎(木曜日)

オーバー・アダプテイション
オーバー・アダプテイション
一直線で戦うステージ。上下に避けられる場所もなくボスの攻撃範囲が広い。
遠くにいると回避しにくい飴や地ならしの衝撃を飛ばしてくる上、高火力のランプショック(プレス攻撃)も見ていなければ反応しづらいのでやはり近接で優先的に相手をするのが無難か。
転がる攻撃は二種類あり、後半に連発してくるローリン・ローリンはあえてカウンターで返さないことで疲れさせて起点にもできるので、PERFECTがうまく出せない場合シールドし続けることも選択肢として取れる。

光の学舎(金曜日)

アマデウス
アマデウス
一直線で戦うステージ。
プレスはカウンターしやすいが失敗すると大ダメージを受けるので注意。しっかりシールドを合わせよう。
遠くにいるとやはりチャージビームやロケットパンチなど対応しにくい。近接で近づいている場合は、相手の攻撃に飛び込む形でのフリックカウンターが決まりやすい。
他にはこちらの動きに構わず悠々と移動するのが地味に厄介な点。

闇の学舎(月曜日)

ピグマリオン
ピグマリオン
上下に移動できる足場のあるステージ。弧を描くように発射される魔弾が厄介。
遠くにいられると魔弾を飛ばしてくる。相殺も可能だが追尾性があるものもあり、数が多いので近づいて近接で相手取ることを基本にしたほうが無難。別の位置に移動されてしまう「擬態」にカウンターを成功させるとその場にとどまることがあるので、少し難しいですが積極的に狙っていきましょう。毒を受けたらメンバーを交代。
上段に出ている限りはドラゴンと別で相手できる。ドラゴンが孤を描くように火球を飛ばしてくる攻撃には当たってしまうが、前述の通り距離を開けてしまうとこちらのほうが厄介なので後回しにせず、最優先で倒すべき。

攻略方法

はじめての常夜攻略

予めレベルは60以上にして、サブドレスもできるだけつけた上で挑みましょう。
★4でも大丈夫なので、回復のドレススペルを持ったキャラクターを一人は連れて行くのがいいです。回復スペルを打つ前に回復キャラ以外の全員を交代で使うのも大事です。なるべく他の3人のHPを使って攻撃し、死ぬ前に別のキャラに切り替えるを繰り返しアンサンブルゲージを貯めていきます。
アンサンブルモードに入ったら回復キャラに切り替え、カウンターもしっかり狙って回復のスキルゲージを貯めます。これを繰り返して死なないように立ち回れれば倒せるでしょう。

基本編成

  • 倍率の高い攻撃力UPをリーダーにし、フレンドも攻撃力10%UPにする
  • 回復を一人ないし二人入れる
  • なるべく属性を合わせて攻撃速度、攻撃力上昇のバフを使う
  • ゴブリンを処理するための全体攻撃を入れる

常夜攻略のおすすめドレス


橋本ひかり
属性武器遠距離・貫通
LS闇属性の攻撃力が10%上昇
スペル味方全体のHPを4000回復
高難易度ステージにおいては最強と言っても過言ではない性能。回復+αを開放すれば6000の回復が見込め、ほとんど無条件に全員を全回復させる。
貫通に加えアンサンブルゲージのパッシブも有用で、複数に当たるよう上手く打てばドラゴンが出てくる頃にアンサンブルに入っていることも可能。ただし調子に乗って前面に出しすぎて、攻略の要が真っ先に死んでしまわないよう注意。

阿達悠花
属性武器近距離
LS風属性の攻撃力が7%、HPが3%上昇
スペル敵全体に風属性の中ダメージを与え 味方全体のHPを1500回復
ここではキャラ自体のモーションと、現状風PTに近接武器が多い点で悠花を紹介しているが、同系統別性能の[サイコーの仲間と]楓智美[満点スマイル]小田桐アミも同様。ひかりのスペルから保険として最低限の回復性能をのこし、残りを攻撃に回した形とも言える。近接なので常夜は戦いやすい。

綾瀬凜
属性武器近距離
LS光属性の攻撃力が7%上昇
スペル味方全体のHPを1500回復
★5回復組を持っていない場合、回復要員として★4を採用する価値は大いにある。中攻撃と回復を兼ね合わせたスペルよりMPの回復が早いがそこまでは優先されない。半減されない、比較的カウンターが狙いやすい近接としてここでは凜を紹介するが、曜日に合わせて弱点をつくのがベスト

白石陽菜
属性武器中距離
LS光属性のHPが10%上昇
スペル味方全体の攻撃速度を30秒間アップ
ドレイン持ちであり、カウンターを折り混ぜて殴れている限り死ににくい特性がある。全員の攻撃速度を上げることができ、上記ひかりのような属性違いでも有用なドレスとも相性がいい。攻撃力を上げて真価を発揮するので、使う場合は★4でも光の攻撃力アップをリーダーにし、フレンドも光10%を連れて行こう。

橘アンナ
属性武器近距離
LS火属性のHPが10%上昇
スペル火属性の攻撃速度を40秒間アップ
上記陽菜同様ドレイン持ちであり、木曜日なら無類の強さを発揮する。自身の攻撃速度を上げ続けられる長時間のスペルとドレインのタフネスにより、単体での攻略すら可能になる程のスペックを秘めている。仕様上60レベルなら素のDPSも陽菜より高いが、やはりなるべく火の攻撃力上昇リーダーの力も借りたい。

ドラゴン狩りの立ち回り

漆黒のエレメントを集めるための周回の場合は闇がおすすめです。
闇は足場が3段あり、ドラゴンをカメレオン・巨人と別で相手にできるためです。
または弱点を突ける★5が揃っていて、自分が相手しやすいダンジョンを探してください。

ドラゴンは早ければ35秒くらいで出ます。ゴブリンを見てからドレススペルを打つ立ち回りの限りでは45秒くらいには確実に出てると思われるので、リターンマラソン(ドラゴンがでなければクリアせずに諦め、ドラゴンが出る時点までの攻略を繰り返す)を行う場合はそのあたりを目安にしてください。
石の巨人と曜日ボスが残っている場合はそちらを先に相手しましょう。他の敵が残っている間にドラゴンを追いかけても、タックルですぐに逃げられ、他の敵からのダメージがかさむばかりです。
ドラゴンが出るor出ないとわかるまで、ゴブリン処理用以外のスペルを温存しておき、ドラゴンが出たら3体に全体スペルを当てるのも有効です。

ドラゴンを狩り続けたい場合、石巨人をスペルだけで処理できるほど限凸したレベルでなければ回復スペルはなるべく持つのがいいです。会うまでに時間がかかるので、ドラゴンが出た場合は死なないことが何より大切です。
ドラゴンを1体にできたら落ち着いて近くまで行き、シールドカウンターを基本にして相手しましょう。タックルもシールドカウンターで対応できます。

コメント

旧レイアウト»
10
    • No.102860909
    • F902E77CB2
    • ほむら
    ☆5レベル60統一でいってもサブがついてればどうにかなるな。。
    攻撃、速度up、回復スキルがあれば弱点なしでもいけるね。バフ無しはムリゲー
    【俺は友と歩んだ一年に】結城菜々美と【ステージに咲く華】卯月真中華であとは攻撃スペル何回も撃てるptでいってるがどこにいっても通用するよー
    • No.102418420
    • C1C0C2D15A
    • ななしチューナー
    初見で行った時に
    大蜥蜴(ドラゴン)にフルボッコに
    されてトラウマになりかけてた・・・
    ドラゴン確定出現じゃなかったのね
    • No.101290122
    • 95B082090D
    • ななしチューナー
    ドレイン取得するには常夜素材が必要で……
    床夜素材取得するにはドレイン取得が必要で……
    あれ?
    運営さ、作ってる最中におかしいって思わなかったの?
    コメントを表示
      • No.101291294
      • EE94054112
      • ななしチューナー
      常夜攻略にはドレイン必須でもなんでもないし、なんならドレインの習得には常夜素材はいらないよ
      運営批判したいならまずプレイしてからにしようね
      • No.101291379
      • C4B1A23458
      • ななしチューナー
      常夜クリア攻略できないくらい自分の力不足を運営のせいにされちゃあ運営も苦笑いだね
    • No.101128952
    • 72C340D3BB
    • ななしチューナー
    限凸はしなくてもいいが☆5の攻撃力&速度アップないとキツすぎる…
    • No.101036254
    • 95B082090D
    • ななしチューナー
    最低レベルは星5レベル70ないと無理
    それでも厳しい
    • No.100948658
    • 1619B963C9
    • ななしチューナー
    ドラゴンはHPが半分以下にならないと火弾とかファイアストーム(名前は正確じゃないかも)とかの威力高い攻撃をしてこない気がする
    • No.100498086
    • 243B46A4FC
    • ななしチューナー
    こちらで4月27日から今朝までの合計254回の中(すべて難易度3)、ドラゴンさんに遭遇した回数は17回。
    遭遇率は約6.7%、15分の1かも知れません。
    ご参考までに(*´ω`*)
      • No.100962197
      • F8AFC41CB8
      • ななしチューナー
      合計挑戦数が500回に達しました。
      ドラゴンさんとの遭遇回数は36回、遭遇率7.2%です。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 プレゼント
3 ガチャ結果報告板
4 情報提供 連絡板
5 攻略・質問板
6 ららマジ リセマラ
7 有栖川翼
8 フレンド募集掲示板
9 藤巻雪菜
10 卯月幸

サイトメニュー

最新情報

基本メニュー

ガチャシミュレータ

掲示板

イベント

開催中イベント

開催中ストーリー

予定のイベント

Happy Birthday

育成

データベース

ドレス一覧

レア別

★5+ (1コメ)★5 (1コメ)
★4+★4
★3★2

属性別

タイプ別

スペル別

ダメージダメージ+α
攻撃上昇防御上昇
HP回復攻撃速度
攻防上昇

LS別

HP上昇攻撃上昇
防御上昇通常攻撃上昇

メンバー一覧

あ~ か~さ た~は ま~わ

その他コンテンツ

ストーリー攻略

第一部 第二部 第三部

Wikiメンバー

テンプレ Wikiガイド

公式Twitter


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 10
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動