雑談 掲示板 (23039コメント) 最終更新日時:2025/01/20 (月) 21:50 雑談 掲示板に戻る コメント(23039) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしチューナー No.100019558 2017/04/05 (水) 10:28 通報 今までこのメンバーでやってきました。 でも高難易度の所でいいタイムが出せなかったり、アンサンブルモードの仕組みを理解して攻撃速度UPをいれたほうがいいか迷ってます。 攻撃速度UPは☆4の小田桐と阿達があります。 個別キャラのページ見ても攻撃速度UPの感想なかったので教えて欲しいです。 返信数 (8) 0 × └ ななしチューナー No.100019717 2017/04/05 (水) 11:04 通報 今回のイベ限定の話ではないということっぽいですが、とりあえず☆4は楽だから覚醒させて… 攻撃アップは以前のイベントでアミ先輩を使ったりしたけど、基本的にはダメージ優先かな? ただ今回の超級は、ヘルパーで覚醒陽菜先輩(速度30秒アップ)に入ってもらって、3エリア目の巨人から使ってたり ゲージが貯まりやすくなるのと、アンサンブルモード中のダメージアップと、スペルの再発動が早くなるっていうのが利点 MPアップで発動回数増やすとより有効かと。まあ今回は動画とか見てないので、これが良いやり方なのかは分かりませんが… 0 × └ ななしチューナー No.100020063 2017/04/05 (水) 12:23 通報 ☆4覚醒はもちろん必須なんだけど、それ以前に、自分のベストタイムくらいは書いておこうぜ 極論言ってしまえば手持ち次第だわな 水属性リーダーなら水染めして速度アップ入れたほうがいいし、そこまでメンバー揃ってないなら、速度アップ入れるよりダメージ優先のがいい あと☆4を凸るとか、要はガチャした分だけ強くなれるのはソシャゲの摂理 0 × └ ななしチューナー No.100020150 2017/04/05 (水) 12:36 通報 見たところキャラ育成途上なのでアンサンブルで攻撃速度上げてもそこまで恩恵を受けられないと思うので 育成分散させるよりもメインで操作するキャラからきちっと育てていく方がいい。 0 × └ ななしチューナー No.100020283 2017/04/05 (水) 12:59 通報 ありがとうございます。 ☆4はできるだけ早く覚醒たいと思います。 最高記録は4:09です。 今までヘルパーは火力役と勝手に決めつけてたので、そっちで使ってみたいと思います! ありがとうございました。 0 × └ ななしチューナー No.100023410 2017/04/05 (水) 20:31 通報 一応ですが、ヘルパーだとスペルの火力が落ちるのと、1回しか使えないから 自分で複数回打てるようになると、高レベル特大スペル以外は微妙なときがあったりします そこで強化系だとレベルを気にしなくても良いっていう利点も… まあタイムアタックでないとか、前みたいな属性ボスなら攻撃スペルでOKかと 0 × └ ななしチューナー No.100020437 2017/04/05 (水) 13:28 通報 萌が入ってる +114514点 ☆4も覚醒させれば相当戦力になってくれるゾ。 能力は☆5には劣るが☆4は覚醒に必要なブローチの数が少なくて済むゾ。 あとは攻撃力が上がるLS持ちの子をリーダーにしてあげるとタイムが一気に縮まる、いいゾ^〜これ。 ただLSは属性が一致しないと効果が発揮してくれないから清一色で行かないとほぼ意味ないゾ。 でも相手の属性が逆(不利)なことがあると逆にタイムが伸びてしまう、やべぇ、やべぇよ。 なので清一色を作るなら光か闇でやるといいゾ。 ただもしいなかったらこの話は無視して、どうぞ。 0 × └ ななしチューナー No.100020810 2017/04/05 (水) 14:37 通報 何はともあれまず強化覚醒。 昔あった肉イベント幻レベルだと、前提これをしないとクリエ出来なかった程度には重要。 んで、ノート全開とキズナ6。 これの有無でスペル回数が倍違う(サブドレス込み)。 ただぱっと見、ガチャあまり回してないみたいだし、急いでやらなくてもいい。が、短縮狙うならこの壁はかなりでかいのは覚えておいて。 んで、アンサンブル中は攻撃量に応じてMPが回復するので、速度増加組み合わせるのは有効。 但し結果として追加スペル撃てるよう運用しないとあまり意味がない。結局MPノート開放が重要。 0 × └ ななしチューナー No.100022641 2017/04/05 (水) 18:44 通報 所持キャラその位の頃が一番編成練るの楽しいですよな。 木主さんの場合だと、攻撃速度入れると道中の攻撃スペル数が足りなくなるはずなので入れなくてもいいと思われます。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(23039コメント)コメント
でも高難易度の所でいいタイムが出せなかったり、アンサンブルモードの仕組みを理解して攻撃速度UPをいれたほうがいいか迷ってます。
攻撃速度UPは☆4の小田桐と阿達があります。
個別キャラのページ見ても攻撃速度UPの感想なかったので教えて欲しいです。
攻撃アップは以前のイベントでアミ先輩を使ったりしたけど、基本的にはダメージ優先かな?
ただ今回の超級は、ヘルパーで覚醒陽菜先輩(速度30秒アップ)に入ってもらって、3エリア目の巨人から使ってたり
ゲージが貯まりやすくなるのと、アンサンブルモード中のダメージアップと、スペルの再発動が早くなるっていうのが利点
MPアップで発動回数増やすとより有効かと。まあ今回は動画とか見てないので、これが良いやり方なのかは分かりませんが…
極論言ってしまえば手持ち次第だわな
水属性リーダーなら水染めして速度アップ入れたほうがいいし、そこまでメンバー揃ってないなら、速度アップ入れるよりダメージ優先のがいい
あと☆4を凸るとか、要はガチャした分だけ強くなれるのはソシャゲの摂理
育成分散させるよりもメインで操作するキャラからきちっと育てていく方がいい。
☆4はできるだけ早く覚醒たいと思います。
最高記録は4:09です。
今までヘルパーは火力役と勝手に決めつけてたので、そっちで使ってみたいと思います!
ありがとうございました。
自分で複数回打てるようになると、高レベル特大スペル以外は微妙なときがあったりします
そこで強化系だとレベルを気にしなくても良いっていう利点も…
まあタイムアタックでないとか、前みたいな属性ボスなら攻撃スペルでOKかと
☆4も覚醒させれば相当戦力になってくれるゾ。
能力は☆5には劣るが☆4は覚醒に必要なブローチの数が少なくて済むゾ。
あとは攻撃力が上がるLS持ちの子をリーダーにしてあげるとタイムが一気に縮まる、いいゾ^〜これ。
ただLSは属性が一致しないと効果が発揮してくれないから清一色で行かないとほぼ意味ないゾ。
でも相手の属性が逆(不利)なことがあると逆にタイムが伸びてしまう、やべぇ、やべぇよ。
なので清一色を作るなら光か闇でやるといいゾ。
ただもしいなかったらこの話は無視して、どうぞ。
昔あった肉イベント幻レベルだと、前提これをしないとクリエ出来なかった程度には重要。
んで、ノート全開とキズナ6。
これの有無でスペル回数が倍違う(サブドレス込み)。
ただぱっと見、ガチャあまり回してないみたいだし、急いでやらなくてもいい。が、短縮狙うならこの壁はかなりでかいのは覚えておいて。
んで、アンサンブル中は攻撃量に応じてMPが回復するので、速度増加組み合わせるのは有効。
但し結果として追加スペル撃てるよう運用しないとあまり意味がない。結局MPノート開放が重要。
木主さんの場合だと、攻撃速度入れると道中の攻撃スペル数が足りなくなるはずなので入れなくてもいいと思われます。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
オブリビオン攻略Wiki
たそつぼ攻略Wiki
ちいぽけ攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
ディズニーステップ攻略Wiki
もえにん攻略Wiki
夢幻楼攻略Wiki
最新情報
基本メニュー
掲示板
イベント
開催中イベント
開催中ストーリー
予定のイベント
育成
データベース
ドレス一覧
レア別
属性別
タイプ別
スペル別
LS別
メンバー一覧
その他コンテンツ
ストーリー攻略
Wikiメンバー
公式Twitter
注目記事