雑談 掲示板

(23039コメント)  
最終更新日時:
雑談 掲示板に戻る

コメント

旧レイアウト»
23039
    • No.100630397
    • 4CA1908823
    • ななしチューナー
    "ホニャららMAGIC"ってすごいタイトルだよね
      • No.100630771
      • 81285B2F56
      • ななしチューナー
      そう、普段は俺も忘れているが、このゲームの正式タイトルはホニャららMAGIC! ・・・なんだそれ? って感じだがこれが現実なので受け入れるしかないのだ。しかし、略称をホニャマジではなくららマジにしたのはどういう意図なのだろうか。単に語呂がいいとかそんな感じなのか? 実はコアキャラとして、ホニャと対をなすららという猫が登場する? いやそんなまさか・・・(以下、永遠に妄想が続く
      • No.100631421
      • 3CFA30F9FD
      • ななしチューナー
      正直、ネタもちょいちょい古いのあるしキャラも古き良き的な印象受けることがちょいちょいあるし、単に製作陣の年代なんかなとか思ってたりw
      • No.100631477
      • D9D7251A99
      • ななしチューナー
      ららは音楽を連想させながら音符にも似ているし、器楽部員は魔法少女なのでそれを考えるとららMAGICはゲームの特徴を表す良いタイトルだと思いますけどね。
      • No.100631720
      • D332901533
      • ななしチューナー
      もしアニメ化するとなると「ホニャららMAGIC」では視聴率が下がりそうな気が…w
        • No.100633216
        • A9ED977984
        • ななしチューナー
        視聴率が下がるというか開始前の注目度が高まらないかもだが
        事前情報で視聴アニメを決めるならタイトルよりかは
        好きな声優がでてるかとか制作会社とかで決めそうだし
        1から3話位まで視聴して継続するか決める人も結構いるはずなので
        ららマジで問題ない、というか下手にひねるより覚えやすくていいと思う。
        でもサブタイトルは必要かもね、器楽部活動記録とか。
        • No.100633617
        • 37D3492A2D
        • ななしチューナー
        ららマジっていう略称がメインタイトルみたいにタイトルに大々的に載ってるのにサブタイトルまでつけたらららマジって大きく書かれた下辺りにホニャららって小さく書かれてさらに下にサブタイトルがつく事になるよ?
        • No.100634064
        • 4CA1908823
        • ななしチューナー
        ららマジ ~ホニャららMAGIC♪~
        みたいな感じですかね

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 プレゼント
3 ガチャ結果報告板
4 情報提供 連絡板
5 攻略・質問板
6 有栖川翼
7 卯月幸
8 ららマジ攻略wikiへようこそ
9 フレンド募集掲示板
10 ららマジ リセマラ

サイトメニュー

最新情報

基本メニュー

ガチャシミュレータ

掲示板

イベント

開催中イベント

開催中ストーリー

予定のイベント

Happy Birthday

育成

データベース

ドレス一覧

レア別

★5+ (1コメ)★5 (1コメ)
★4+★4
★3★2

属性別

タイプ別

スペル別

ダメージダメージ+α
攻撃上昇防御上昇
HP回復攻撃速度
攻防上昇

LS別

HP上昇攻撃上昇
防御上昇通常攻撃上昇

メンバー一覧

あ~ か~さ た~は ま~わ

その他コンテンツ

ストーリー攻略

第一部 第二部 第三部

Wikiメンバー

テンプレ Wikiガイド

公式Twitter


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2.3万
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動